河村眼科
TEL:03-5378-6100
診療科目
眼科
眼科一般診療
視力低下・屈折異常(近視・遠視・乱視)・老眼
白内障・緑内障
眼精疲労・ドライアイ
アレルギー(花粉症等)・結膜炎・麦粒腫(ものもらい)・角膜疾患等
さかさまつげ・飛蚊症等
黄斑変性症
眼底出血・網膜剥離等の眼底疾患
成人病(糖尿病・高血圧・動脈硬化等)の眼底検診
目・眼球・まぶた・涙・角膜・水晶体の健康相談
・小児眼科一般診療
・視能訓練士による視力等小児精密検査
・OCT(眼底三次元画像解析)検査
・各種コンタクトレンズ検査(コンタクトレンズ相談所は同フロアー)
・眼鏡処方
・杉並区眼科検診
・杉並区・中野区・世田谷区・練馬区区民健診眼底検査
・3歳児精密健康診査
・その他健康診査
・健康診断の実施
・病状により適切な専門医・病院への紹介をしています。
・薬は用法、内容等、丁寧に説明をおこない院内処方でお出ししております。(希望に応じて院外処方も可能です)
お知らせ
院内掲示事項 (施設基準等)
当院は、厚生労働大臣が定める下記の施設基準に適合しており、基準に基づいて診療を行っている保険医療機関です。
明細書発行体制等加算
領収書発行の際に、個別の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。
発行を希望されない方は、受付にお申し出ください。
コンタクトレンズ検査料
当院では、コンタクトレンズ検査料 I 200 点を算定しております。厚生労働省が定める疾病の場合、コンタクトレンズ検査料ではなく、眼科的検査料で算定する場合があります。
後発医薬品使用体制加算 (院内処方の場合)
当院では患者様に、適切、有効なジェネリック医薬品(後発医薬品)の処方を積極的に行える体制を整えております。
一般名処方加算 (院外処方の場合)
当院では、ジェネリック医薬品(後発医薬品)の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しております。現在一部の医薬品について、供給が不安定な状況があります。そのため処方箋において、特定の医薬品を指定するのではなく、一般名処方を行い、患者様に必要な医薬品を提供しやすくする対応をしております。
医療情報取得加算
当院は質の高い医療の提供のために、オンライン資格確認を行う体制を有しており、診療情報(受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他)を取得、活用して、診療を行っております。

河村眼科
03-5378-6100
JR線・高円寺駅・南出口徒歩3分
東京メトロ丸ノ内線・新高円寺駅徒歩5分
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4丁目5-5
河村ビル2階(河村歯科医院同フロア)